学校運営協議会

令和6年度

「第3学校運営協議会及びいじめ対策委員会を実施しました」

 2月21日(金)に第3回学校運営協議会及びいじめ対策委員会を実施いたしました。今回は、生徒会の生徒と「高砂岸一女クリーンアップ大作戦」の実施について議論していただき、たくさんのアイデアを頂戴しました。授業参観では、Solaフロアの見学や8組の学習発表会の見学(手作りラーメンの試食)をしていただきました。

 

 

「第2回学校運営協議会及びいじめ対策委員会を実施しました」

 11月18日(水)に第2回学校運営協議会及びいじめ対策委員会を実施いたしました。委員の皆様に授業を参観していただくとともに、夏季特別学習会、わくわく夢講座、8月6日(火)に浦和駅前で実施したあいさつ運動の報告を行いました。また、生徒会が今後取り組みたい環境整備活動について議論させていただきました。

 

 

「第1回学校運営協議会及びいじめ対策委員会を実施しました」

 6月24日(月)に第1回学校運営協議会及びいじめ対策委員会を実施しました。委員の皆様に授業を参観していただくとともに、今年度の学校経営方針等について委員のみなさまにご承認いただきました。また、給食の時間には、委員の皆様と生徒会本部役員の生徒たちで会食していただき、生徒会が今年度取り組みたいあいさつ運動について提案させていただきました

 

 

令和5年度

「第3回いじめ対策委員会及び学校運営協議会を実施しました」

 2月16日(金)に第3回いじめ対策委員会及び学校運営協議会を実施しました。委員の皆様に授業を参観していただくとともに、今年度の本校の取組を報告し評価していただきました。また、来年度、本校で設置を予定している「Solaフロア」の構想について、CSが核となり進めていこうというご意見をいただきました。

 

 

 

 

「第2回いじめ対策委員会及び学校運営協議会を実施しました」

 11月17日(金)に第2回いじめ対策委員会及び学校運営協議会を実施しました。熟議では、本校生徒会役員が地域の皆様への感謝の気持ちを表すための「あいさつ運動」の実施について提案し、それぞれの立場からご協力いただけることについて検討し、それぞれの役割分担まで決めていただきました。おかげさまで、12月23日(土)に南浦和駅前広場にて、高砂小、浦和第一女子高、地域の皆様と一緒にあいさつ運動を実施することができました。

 

 

「第1回いじめ対策委員会及び学校運営協議会を実施しました」

 6月16日(金)に第1回いじめ対策委員会及び学校運営協議会を実施しました。学校運営協議会では、今年度の学校経営方針等について委員のみなさまにご承認いただきました。また、給食の時間には、委員の皆様と生徒会本部役員の生徒たちで会食していただき、生徒会がいま取り組んでいることについて発表させていただきました

 

 

 

令和4年度

「第3回いじめ対策委員会及び学校運営協議会を実施しました」

 2月17日(金)に、第3回いじめ対策委員会及び学校運営協議会を実施しました。8組では、学習発表会として「8組café)を開催しており、生徒たちが学校運営協議委員のみなさまに茶菓をふるまいました。
 

「第2回学校運営協議会が開催されました」

 

「第1回学校運営協議会が開催されました」

 

令和3年度

「第2回学校運営協議会が開催されました」

 11月19日(金)に、第2回いじめ対策委員会及び学校運営協議会が開催されました。年度初めから本校で取り組んでいる「校則見直しプロジェクト」について、内容の検討をするとともに、授業の様子を参観していただきました。

 

 

「第1回いじめ対策委員会及び学校運営協議会の開催について」

 6月18日(金)に本校の第1回いじめ対策委員会及び学校運営協議会を実施しました。今年度新たに15名の学校運営協議委員が市教委から任命され、本校のいじめ対策や、学校経営について、様々なご意見を賜りました。

 

トップへ